よく見てるまとめサイトに、マクドナルドのダブルチーズバーガー倍マックに関する記事を見つけて読んでたら、無性に食べたくなってしまいました。
だって、
ダブルチーズバーガー倍マック
ですよ?
ただでさえもジャンキーなダブルチーズバーガーがさらにパティが倍になるのです。
そりゃあ…
うまいに決まってるじゃないですか!
さらに、その記事には
ホワイトチェダーチーズ&トマトトッピング
という素晴らしすぎる裏メニューを追加で注文した画像があるもんだから、それは心くすぐられた訳です。
マクドナルドの裏メニューについて、詳細に紹介されているページは以下でした。
久々に行った近所のマック
近所のマクドナルドを利用するのはかなり久々です。
最近ではキャッシュレス決済専用の注文端末が設置されている店舗も多くなってきました。
近所のマクドナルドはキャッシュレス決済専用端末が置いてなくて、レジで注文(またはモバイルオーダー)だったのですが、久々に行ってみたら端末が鎮座しておられました。
キャッシュレスではなくて、現金で払いたい
キャッシュレスもいいんですけど、
食べたいのはダブルチーズバーガーの倍なんだ…
もしかするとトッピングもするかもしれないし…
ということで、レジに並んだんですよ。
インド系の店員さん
レジ応対をしてくれた店員さんが、経験が浅そうなインド系の店員さんでした。
イ「テンナイゴリヨウデスカ?」
暁「いえ、持ち帰りで」
イ「ハイ。ゲンキンデスカ、キャッシュレスデスカ?」
暁「現金で払いたいです」
イ「ウシロノタンマツ、ゲンキンツカエルマス」
暁「???キャッシュレス専用端末ですよね???」
端末の上部のポップに「キャッシュレス専用」と堂々と書かれているので、私の頭は混乱し始めてました。
イ「ゲンキンツカエルヨー!」
暁「いやいやいやいや、キャッシュレス専用って書いてあるんですが…」
インド系の店員さん、一歩も引きません。
自己主張はしっかりする、外国の方々のたくましさです。
イ「ゲンキン、イケマス」
暁「ぬぅぅぅ…」
ちょっと困り果てて、うなっていたところ、
制服高校生店員「いや、この端末、お金使えません!」
他の店員「コラコラコラコラ、○○さん~~~笑 それは原因使えないからね~笑」
イ「アア~、ゴメンナサイヨ~」
外から仕事上がりだと思われる高校生の店員さんフォローしてくれて、インド系の店員さんに指摘してもらえました。
他の店員さんも駆けつけてくれて、笑いながら軽く「めっ」っとお叱り。
無事に注文できました。
ジャンクなハンバーガー
見ていた記事にも書いてありましたが、ダブルチーズバーガーの倍マック、厚みが半端なくて、肉肉しい感じがすごいのですが、食べたときの表現として
バキで肉食べるときに「もにゅ」っていう擬音が書かれるけど、それだよね
というのがありましたが、大いに同感です。
久々のダブルチーズバーガーの倍マック、心から満足しました笑
まとめ
キャッシュレス端末にまつわる出来事でした笑
外国の方が就労されていることも多くなりました。
日本語難しいのに、よく頑張ってらっしゃると思います。
温かい目・心で応対できたらと心がけてます。
コメント